top of page
執筆者の写真Rie.Kadokura

「大寒」から「立春」へ… 春よ来い♡

おはようございます!

1月29日金曜日。

昨日は雪が舞い、寒い一日でしたが、今日はお日さまがあったかい♡

体調を崩さないよう、お気をつけください😊


さてさて✨

おひさしぶりな感じですが、今日は二十四節気と七十二候についてのお話を♪


二十四節気では、今の時期は「大寒」になります。

一年で最も寒いとき。


お水も今が一番質がよく、「寒の水」といわれ、お味噌やお醤油、お酒を仕込むのに適した時期だそうです。

 *手作り味噌、憧れます‥♡


そして七十二候では「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」の時期。

流れる沢の水も凍ってしまうほど寒い、という意味です。

(茨城県の袋田の滝や、栃木県の華厳の滝などが、氷瀑で有名ですよね)


滝が凍る…。想像しただけで寒くなってきます😅笑


‥なので、昨年の夏に行った滝の写真を✨笑

この滝も今の時期は凍っているのかなぁ。


そして大寒が終わると、いよいよ「立春」

春の始まりを迎えます。


まだまだ寒いですが、冬の極寒は過ぎ去り、春への準備が進む季節です。


春への準備🌸といえば…。

先日、りんちゃんと一緒に行った花屋さん。

たくさんの春の花が出迎えてくれました。


チューリップ

スイートピー

フリージア

金魚草

ストック


ほのかな甘い香りに癒され、これから訪れる春をますます楽しみにしてくれる、そんな存在です😊💕

りんちゃんも、弟の坊主くんも花に囲まれにっこり♡

春よ来い来ーい🌸


閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page